2025/3/18

dB Productions の新譜を掲載しました。info >>

2025/3/14

Orchid Classics の新譜を掲載しました。info >>

2025/3/13

Da Vinci Classics, Rubicon の新譜を掲載しました。info >>

2025/3/7

cpo, Opus 3, Toccata Classics の新譜を掲載しました。info >>

2025/3/3

Losen の新譜を掲載しました。info >>

News

 
Spring Sale のお知らせ
 
 5月6日までの期間 Spring Sale を行います。
 在庫の全商品を会計時に本体価格から10%引きいたします。
 
営業時間変更のお知らせ
 
 2025年1月から閉店時間を20時から19時30分に繰りあげました。
 
 
Notice of Change in Opening Hours
 
The opening hours of our store is being revised as follows for operational purposes, effective January 2025.
 
Opening Hours: 11:00 am to 7:30 pm
 
We apologize for any inconvenience this may cause and thank you for your understanding.
 
 

『ノルマン』

ロマンティシズム時代スウェーデンの重要な作曲家のひとり、ルードヴィーグ・ノルマンの室内楽作品。スウェーデン音楽アンソロジー・シリーズで紹介された《ピアノ四重奏曲 ホ短調》。初録音の「ピアノのための6つの性格的小品」《人生の時代》と《ピアノ六重奏曲 イ短調》。

『Beethoven/5』

アメリカのピアニスト、ジョナサン・ビスとセントポール室内管弦楽団の共同プロジェクトの第3作。ベートーヴェンの《ピアノ協奏曲第2番》とティモ・アンドレスの《The Blind Banister》を、ペッカ・クーシスト指揮スウェーデン放送交響楽団と共演。

『メトープ』

イタリアのピアニスト、ジューリア・コンタルドのデビューアルバム。シマノフスキのアルバム・タイトル曲、ラモーの〈シクロプス〉、ドビュッシーの《牧神の午後への前奏曲》とグルックの《メロディ》(精霊の踊り)、リストによるピアノトランスクリプションによる神話や伝説を題材に作られた曲のプログラム。

『ペッテション=ベリエル』

19世紀末期から20世紀にかけて多様なスタイルで作曲したペッテション=ベリエルの5曲の交響曲、ピアノ曲の編曲を含む管弦楽曲、ヴァイオリン協奏曲とヴァイオリンの小品の以前リリースされていた録音のBOX化。ミハイル・ユロフスキ指揮ザールブリュッケン放送交響楽団とノルショーピング交響楽団、ヴァリーンとデルヴィンゲルのデュオ。

Nordic Sound Hiroshima

 
営業時間 11:00 – 19:30
 
〒730-0016
広島市中区幟町14-2 ウエセン幟町 401
 
Phone 082-502-9600
 
お問い合わせ


 
3月の定休日
 
3月5日(水曜) 3月12日(水曜) 3月26日(水曜)
 
We are closed on Wednesdays March 5, 12 and 26
 


 
学生価格
 
学生証をご提示ください。
本体価格から10%割引いたします。 
 


 
Extras
 
Links Audio  Features Facebook